ワンワールド編
スワンナプームでワンワールドで使用できるのは
- キャセイパシフィックラウンジ
- 日本航空サクララウンジ
- カタール航空ラウンジ
- Miracleラウンジ
上記4か所なのですが
カタール航空はカタール航空の当日ビジネスクラス以上のお席の方のみになりますので
なかなかハードルが高い
Miraclesラウンジは2024現在
- Finnair
- Malaysia Airlines
- Qatar Airways
- SriLankan Airlines
上記4つの航空会社利用者しか利用できません
ほとんどの方はPrioritypassを持っているので問題はないのですが
Prioritypassだと時間制限のカードがあるのでちょっと残念
結果2か所になります
キャセイパシフィックラウンジ
2024/08現在 週7日 05:10ー18:30open
こちらは座席数は少ないですがゆったりできて食事もホットミールはその場で作ってくれ
お酒類、コーヒー類はカウンターで別カウンターで作ってくれます









スマホの充電に長くいたので3食くらい食べてしまいました
シャワーがないのが残念なところです
日本航空サクララウンジ
ラウンジのオープン時間がフライトによって違うので注意です
午前の部で入り損ねたので日本食を他で我慢してたどり着きました(*’▽’)
まずはシャワーをお借りしました(本日2回目)
狭い。暑い。汗を流しても汗が出てきます。そのためか足元に小さいファンがずっと回ってます
救いはドライヤーがパナソニック
混んでいませんでしたがシャワー室では髪の毛をどれだけ早く乾かせるかが勝負です
さっぱりしてから食事へ
本日も他ラウンジで食べてるのでとりあえず日本食セット
コロナ禍後、セットメニューになって作ってくれると聞いていたのですが
以前から並んでいた食事をセットメニューと名をつけてスタッフが盛ってくれるだけでした
とりすぎ注意のためでしょうか。
ワンワールドは2つしか入れないのでやはりこちらの空港はスターアライアンスで飛ぶべきかも。






